水の都

惑星にしか見えないねぇー。うつくしい。わたし木星好きよ。

フラクタル構造ってフィボナッチに関係ある?かな。黄金比とかね、自然界の「法則」を見つけ出そうなんてする生物は人間だけなのかしら。ポロック氏は計算して位置を計って「それ!」って絵筆を動かしたのかな。精神力と、その場(空間)が持つ意思みたいのと、もちろん技術と。はまったときの快感、味わってから死にたい。

それにしても、失くしものが海や川の中にあるなんて、ロマンティック。何を置いてきたの?19歳の夏心、とか。笑

夕方の波とお話してきたの。やさしかったよ、今日の波。『世界ふれあい街歩き』で、ヴェネツィアの海で釣りをしていたおじさんが夕日をバックに「この街は魚の形をしているんだ。だれも釣ることのできない美しい魚だよ。いつまでもイタリアの海を泳いでいて欲しいんだ。」みたいなことを言っていたのだけれど。かっこいいよね〜。だれも釣ることができない魚に、おじさん住んでいるんだよ。リラックスモードの裸の上半身でサラッとそんなこと言っちゃう、年の功っていうことなのかな。琵琶法師のおばあさんも年の功。かな。